発注者支援業務について 2021年3月15日 最終更新日時 : 2021年10月8日 CSengineer 発注者支援業務について 今回は、発注者支援業務について記事を書きます 私、須頭はこれまで20年以上の間、施工管理に特化した転職支援を行ってきました。その中でも、特に強みにしていたのが発注者支援業務という職種です。 建設業界でも聞き馴染みのない方は多いかと思われます。もちろん、一般の方は、ほとんど聞いたことのない職種かと思われます 発注者支援業務は何をするの? 発注者支援業務は補助業務という位置づけにあります官公庁(主に国や都道府県)の中で公共工事を発注する際に発生する工事の積算や検査などの業務を公務員(発注者側の職員)に代わって行う仕事です 発注者支援の業務内容は? 発注者支援の主な業務内容について■積算支援業務 数量計算書をもとに予算書を作成する業務です。 ■工事監督支援円滑に工事を進めることができるよう、発注者側の立場となって現場の工事監督の支援を行います。 発注者支援業務の転職は 私、須頭までご相談ください 全国求人の対応可能ですが特に近畿、四国、北陸の求人に強みを持っております06-6206-6600 須頭宛にお電話お気軽にお願いします!! FacebooktwitterHatenaPocket