セルフお土産シリーズ 福井編 なにっ!?○○のお菓子!?
おはようございます。体重がついに100キロちょうどになって心がそわそわしている転職博士です。
「雪がわら」
わかる人には、既にわかりますよね? よね? よね?
出張の魅力の一つに
「郷土の味を楽しむ」というのがあります。
なんなら私の場合は、出張よりそっちがメインなこともあったりなかったり
お料理、お菓子、地酒や飲み物、、、
この様なご時世、お店で食事を楽しむのも色々制約がありますが、お土産を買う事に関しては道の駅や高速道路のSA/PA、駅や地元のスーパーを覗くのを楽しみにしてます。
今回は、福井県の道の駅「さかい」で発見したこのお菓子
雪がわら!!
カラッカラの昆布に糖蜜を絡めて乾かしたお菓子の様です。
袋を振ると
「カラッカラッカラン♪」
と、軽い陶器というか瓦かな?の軽快な音がします。
では、いただきます。
「、、、うまいな」
塩気と甘味、うま味のバランスが絶妙ですね。
塩分糖分ミネラル補給にも良さそう。
酒のあてにもなるなこりゃ。
これだからお土産(一人で食ってるけど)ハンターはやめられない。
おまけ
袋の裏。
「遠く旅先に送り出した我子のように」
このお菓子への愛情たるや(涙)