えべっさん、たのんまっせ!
商売繁盛を、今年も祈願しに行きました。
おはようございます。転職博士です。
毎年今宮戎神社へ、商売繁盛の祈願に参ります。
縁起物の笹に、縁起物を一杯ぶら下げて事務所に飾るのです。
関東は熊手で福をかき寄せるのだそうですが、ここはさすが関西。
笹でほうきの様にガッサーっと隙間なく「はき寄せる」イメージなんですね。
えげつなくて好きです。
歴代の福娘さんがいらっしゃるコーナー(?)と、タワラ印でおなじみの大阪第一食糧さんのコーナーで、縁起物を付けて戴きました。
縁起物を1つオマケで付けて戴いたり、幸先イイです!
これを寄り道せずに真っすぐ事務所へ戻り、即安置します。
今年も笹に誓って仕事に精進して参ります。
おまけ
コロナの影響もあってか、例年より人足が少なめの様な気がします。
露店の出店もありませんでした。
かつての賑わいが復活する事を祈念しています。