建設コンサルタント会社紹介 NEXCO編(拓進工営、千代田コンサルタント、昭和エンジニアリング)
こんにちは!転職博士です。
日本の物流を支える高速道路。
そんな高速道路を安全に運用するためには、道路の建設技術だけでなく日々の保全も重要です。
今回は、高速道路に関わる建設コンサルタントを3社厳選して紹介します。
全国各地で行われている高速道路の4車線化事業など、大規模な建設プロジェクトの一つに従事できるのがNEXCO関連の業務です。
大規模な建設プロジェクトに関わりたい方、道路に関する業務に関わりたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
拓進工営
1985年に設立された 株式会社 拓進工営は、40年重ねてきた実績があり、高い信頼性を示す建設コンサルタントです。
主に土木工事の業務を担当し、安全性の高いインフラを構築しています。
測量・調査・補償・設計・積算・施工管理まで一貫して請け負い、官公庁などから公共事業のプロジェクトを任されてきたことでも有名です。
土木施工管理技士やRCCMなどの有資格者は102名。
優秀な技術者に囲まれて業務ができるので、転職後に資格取得を考えている方も安心です。
【参考】株式会社 拓進工営
千代田コンサルタント
株式会社千代田コンサルタントは、60年以上のインフラ建設技術を蓄積してきた建設コンサルタントです。
建設業界では「構造の千代田」とも呼ばれ、中でも橋梁やトンネル関連の開発に力を発揮しています。
自社が持つスキルは構造物だけでなく、景観を美しく見せるための設計から防災に役立つ設備まで、広い分野で活躍してきました。
都市開発において重要なシティプランニング、地方を活性化するためのまちづくり推進など、日本の隅々まで貢献しています。
外津橋・名護屋大橋・レインボーブリッジなど、さまざまな橋梁の建設に携わった会社としても有名です。
【参考】株式会社千代田コンサルタント
昭和エンジニアリング
昭和エンジニアリング株式会社は、数々の道路建設業務を担当している建設コンサルタントです。
中央自動車道・北陸自動車道・新東名高速道路など、舗装や整備などの業務を担当してきました。
主に西日本で活躍する建設コンサルタント会社で、関西でのインフラ建設では外せない存在です。
西日本を拠点に設計・保全・施工管理などに関わりたい方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
【参考】昭和エンジニアリング株式会社
まとめ
今回の記事では、NEXCO関連の建設コンサルタント会社を3社紹介しました。
高速道路関連の業務は、高度な建設技術と豊富な経験が必要です。
高速道路の未来を支えたい方、大規模な建設工事に関わりたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね!
当社では、建設業界に特化した優良求人を多数取り扱っております。
今回紹介したNEXCO関連の企業をはじめ、建設コンサルタントの求人情報を紹介していますので、お気軽に当社スタッフにご相談ください!